ラーメン屋と心理学1【ザイオンス効果】

【今日一歩前に進むための、良い話4(今から使える心理学1)】

おはようございます!
1月27日(金曜)、本日も通常どおり営業いたします!
寒い寒い。今日もラーメン日和ですね。

〈牛こくラーメンマルカツ〉
昼営業→11:30~15:00
夜営業→17:00~21:00
※ スープ切れ次第終了
和牛のラーメンです。ぜひ、温まっていってください。
FBページを「いいね!」して下さり、ありがとうございます。
今日が、皆さまにとって実り多き日になりますように。

 

――――――――――――
【今日一歩前に進むための、良い話4(今から使える心理学1)】
「ザイオンス効果=人は繰り返し見せられる(聞かされる)と、好感を持つ」
「単純接触効果」とも言う。
――――――――――――

〈店長の解釈〉
心理学。心と行動の学問。人はこういう時こうなる傾向にあるという研究結果。
しばしば、人を操ることに使われている。
心理学を学ぶことって、大事だな~って店長は思います。
本当は小学校のうちに、いま分かっている心理学の全てを、教えておいた方が良いと思います。
心理を分かっていれば悩まない場面って、多々あると思います。
自分の心と、人の心が分からないがゆえに悩むことって、多々あると思います。
相手の心が分かれば、許せる場面って、多々あると思います。
そもそも「心とはなにか」という事が、多く人の中で不明確だと思います。
研究結果に基づく、正確な「心理学」があるのであれば、
心を形成する段階の幼いころから教えておいた方が良い。
知って、分かったうえで、心と付き合い、心の育て方、心の掴み方動かし方なんかを、経験と共に学んでいった方が、良い。
そう思います。
悩みが減るし、争いが減るし、流されにくくなる。
なぜ小学校で教えないか? 考えてみる必要があります。


さて
「ザイオンス効果=人は繰り返し見せられる(聞かされる)と、好感を持つ」
という心理の法則についてです。
ザイオンス(ザイアンス)さんが、発見したから、この名前です。
この心理って、実際よく有りますよね?(笑)

・ 最初は全く興味なかったけど、見ているうちに愛着がわいてきて、好きになる、とか
・ 最初は苦手だったけど、時間を共有しているうちに「意外と良いやつじゃん」って思えてきたり、とか

経験あると思います。
最近の店長で言うと

「PPAP」

いや、先に言います。今も、実に嫌いです。(笑)
でも、最初の効いた時のほうが、今よりもっと嫌いでした。
なんてつまらないんだ、って思ったし、
こんなつまらないものが流行る世の中は狂っている、とも思いました。

しかし、ラジオでたびたび流れてきたり、
身近にいる子供たちがたびたび歌っていたりしているうちに、
「あ、子供がやるとかわいいんだな」とか、たびたび思っているうちに、
前よりは、嫌悪感を感じなくなった、と。

これはきっと
「ザイオンス効果=人は繰り返し見せられる(聞かされる)と、好感を持つ」
という話なのだと、思います。

要はこの効果、
マーケティング、CMで、宣伝で、多用される心理学ってことですね。
CMってそうじゃないですか。
この心理を利用して、CMを繰り返し見せて聞かせて、交感持たせて、なんかを買わせる。

そういうマーケティングの一つ技術、なんですね。
「ザイオンス効果=人は繰り返し見せられる(聞かされる)と、好感を持つ」
『人にはこういう心理があるんだな』と、知ったうえで、生きた方が、良いです。
好きになる必要のないものを、好きにならずに済みます。
社会に流されにくく、なります。

今日も、良い一日にしていきましょう!

返信する